
【お金の話⑩・入力画面で解説】特別定額給付金のオンライン申請方法(PC+ICカードリーダー版)
2020年5月12日 もぐすけ 素朴な疑問
こんにちは、そしてこんばんは、もぐすけです。 10万円の給付金(特別定額給付金)の申請が一部の市町村でスタートしました。 私の住 …
【お金の話⑨】国の借金(国債)は国民の借金ではない理由(財務省とマスコミに騙されないで!)
2020年5月9日 もぐすけ 素朴な疑問
2020年5月8日、次のニュースが発表されました
国の借金、過去最大1114兆円 19年度末、赤字国債増え続ける
財務省は8日、国債と借 …
【実際に借りてみた】緊急小口資金(最大20万円・無利子・無担保・条件により返済免除)ってなに?
2020年5月7日 もぐすけ 素朴な疑問
政府の新型コロナウイルスに関連する経済対策として、法人や個人事業者に最大200万円が給付される「持続化給付金」や国民一律に10万円が給付され …
【お金の話⑧】保険って本当に必要なの?
2019年9月25日 もぐすけ 素朴な疑問
このブログ記事は、 という疑問をお持ちの方へ向けて書いています。
はじめに
あなたは保険に加入されていますか?
加入されている方は、何種類の保険に加入しているかわか …
【お金の話⑦】投資に特化した新たな資格「投資診断士」ってなに?
2019年9月18日 もぐすけ 素朴な疑問
このブログは というギモンの解決に役立つと思います
はじめに
お金に関係する資格といえば「税理士」や「公認会計士」そして「ファ …
【お金の話⑥】病気やケガで入院したらどれくらいの費用が必要なの?
2019年9月12日 もぐすけ 素朴な疑問
このブログ記事は、 といった疑問や不安をお持ちの方に向けて書いています。
はじめに
こんにちは、もぐすけです^^
…
【お金の話⑤】ケガや病気で会社を休職した時の味方「傷病手当金」って?
2019年9月6日 もぐすけ 素朴な疑問
このブログは、 という疑問をお持ちのかたへ向けて書いています。
はじめに
今回は、会社員がケガや病気で長期に休むことになった際 …
【お金の話④】預貯金ってなに?【初心者向け】
2019年8月17日 もぐすけ 素朴な疑問
もぐすけです^^ いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は誰もがたくさん貯めたいと思っている「預貯金」に関する素朴な疑問について考えていきたいと思い …
【お金の話③】”投資”ってなに??【初心者向け】
2019年8月14日 もぐすけ 素朴な疑問
このブログ記事は、 という素朴な疑問をお持ちの方へ向けて書いています。
はじめに
こんにちは、そしてこんばんは もぐすけで …
【お金の話②】お金を手に入れる手段って?
2019年8月14日 もぐすけ 素朴な疑問
このブログ記事は、 という素朴な疑問をお持ちの方へ向けて書いています。
はじめに
こんにちは、そしてこんばんは もぐすけです。 前回の記事では、
…